Google    ビジネスサポートプランニング: Googleニュース サイトがGoogleニュースパブリッシャーセンターで表示されない場合の解決方法 Google+

東大阪在住。印刷系・通販系が得意です。半年で取得するPマーク導入支援、SNS・懸賞サイトを使った、ローコストSEO対策・コンバージョンアップ、会社を変えるISO9001、効果的なSPツール・プレミアムグッズ・景品等の解説をブログでおこなっています。 現在はお仕事の依頼を受け付けておりません。

analytics

このブログを検索

2015年7月20日月曜日

Googleニュース サイトがGoogleニュースパブリッシャーセンターで表示されない場合の解決方法

Google ニュース パブリッシャー センターでニュース提供先情報の記録を表示する場合は、サイトをGoogle ニュースに登録し、Google Search Console で所有者確認をおこなわなければなりません。

パブリッシャー センターでサイトが表示されない場合は次の項目を確認します。

サイトが Google ニュースに登録されている事。
記事が Google ニュースのインデックス登録されていることを確認します。
確認する方法は、site: を使います。
Google ニュース ホームでsite:○○○○で検索します。
○には該当するサイト名を入れます。
(例: 「site:google.com」で検索するとグーグル社が発信しているニュースが表示され、グーグルがパブリッシャーセンターに登録されている事が判ります)。

ニュースサイトがまだ Google ニュースに登録されていない場合は、Googleニュースパブリッシャーセンター Googleニュースに登録する の記事を参考にしてください。

Google Search Console でサイトの所有者確認をおこなったか。
サイトの所有者確認が完了していない場合は、サイトの確認方法 Google アナリティクス トラッキング コードによる確認の記事を参考にサイトの所有確認をおこないます。
確認後、サイトがパブリッシャー センターで表示されるまでに、1時間程度の時間を要する場合があります。
注: 所有者確認は、ドメイン名プロバイダを使用する事をグーグルは推奨しています。
ドメイン名プロバイダを使用する事より、ニュース提供元情報の記録を表示する場合や、サブドメインを記録に追加する場合に発生する問題を最小限に抑えれます。
ドメイン名プロバイダを使用できない場合は、HTML ファイルによる確認方法をグーグルは推奨しています。

また、複数のサブドメイン(www.example.com と news.example.com など)からニュース コンテンツを提供している場合、トップドメイン(この例では example.com)の所有者確認をいます。
トップドメインの所有者確認をしていない場合、パブリッシャー センターで特定のニュース セクションを設定が出来なくなります。

Google Search Console所有者確認はサイト全体に対しておこなったか。
たとえば news.example.com というサイトの場合、news.example.com/news の所有者確認を行っただけでは、サイトの他の部分についての所有者確認は行われません。
同様に、sports.example.com、www.example.com、www.example.com/news などの関連サイトだけを所有者確認しても、news.example.com へのアクセスは許可されません。

正しいログイン用メールアドレスを使用しているか。
パブリッシャー センターにログインする際のメール アカウントが、Google Search Console でニュース提供元の所有者確認に使用したメール アカウントと同じであることを確認します。

ニュース チームに問い合わせる。 
各項目を確認してもサイトが表示されない場合は、ニュース チームに問い合わせます。



関連記事
Google ニュース パブリッシャー センターについて
Google ニュース パブリッシャー センターをフル活用する
用語集
セクション URL を追加、編集、削除する方法
各ニュース提供元ラベル(「ブログ」など)について
ニュース提供元の詳細を更新する方法
サイトについての情報が間違っている場合の対処方法

0 件のコメント:

コメントを投稿

バイナリーオプション BinaryFX

人気の投稿