Google    ビジネスサポートプランニング: プライバシーマーク 08-6 規程への関連付けとリスク対策の周知 Google+

東大阪在住。印刷系・通販系が得意です。半年で取得するPマーク導入支援、SNS・懸賞サイトを使った、ローコストSEO対策・コンバージョンアップ、会社を変えるISO9001、効果的なSPツール・プレミアムグッズ・景品等の解説をブログでおこなっています。 現在はお仕事の依頼を受け付けておりません。

analytics

このブログを検索

2009年11月22日日曜日

プライバシーマーク 08-6 規程への関連付けとリスク対策の周知

個人情報のライフサイクル毎に講じたリスク対策は、社内への周知と関連規程に反映を行い、リスクと関連付けた上で、誰もがいつでも参照できる状態にします。

リスク対策を社内へ周知徹底を繰り返す事により、従業者の意識も高まります。
これは定期的に教育する事にもつながります。
特に人的な残存リスクについては、教育が重要になります。

リスク対策を規程に反映するメリットとしては、

  • 作業の度にリスク対策を読む事になる。
  • 対策を意識付けする事が出来る。
  • 内部監査に反映させやすい。


デメリットとしては、

  • リスクの変更がある度に、規程など関連文書の変更が強いられる。

デメリットはありますが、細かく対応する事により、個人情報の流出や遺失、人的リスクに対する予防処置になります。


0 件のコメント:

コメントを投稿

バイナリーオプション BinaryFX

人気の投稿