ユーザーの利用している色深度を知る事は、画面の色の再現性の大きく関与してきます。
一般に色数はビット数で現わされます。ビット数が多ければ多いほど、表示出来る色数が増えます。
16 ビット : 65,000 色以上を表示することができる。
24 ビット : 1600 万色以上を表示することができる。
32 ビット : 42 億色以上を表示することができる。
当然、16ビットと32ビットでは、同じ商品を見ていても、印象が大きく変わるのが判ります。
最近の傾向ですと、PCのデフォルトで32ビットに設定されている製品が多くあります。
モニターの色深度(画面の色数)を見るには、
標準レポートの、ユーザー⇒ユーザーの環境⇒ブラウザとOS⇒プライマリディメンションの画面の色を選択します。
セカンダリディメンションで、項目を選ぶ事により、より詳細な解析データを見る事が出来ます。
また、数値をクリックすると、その色深度(画像の色数)だけのデータを抽出してみる事が出来ます。
項目を選択すると、その選択した項目のグラフと詳細データが表示されます。
色深度(画像の色数)を全て合わせるという事は不可能ですので、サイトの運営者が意図する事をより多くのユーザーに伝える為には、解像度を調整する必要があります。
0 件のコメント:
コメントを投稿