Google    ビジネスサポートプランニング: プライバシーマーク 08-5 残存リスクの把握と管理 Google+

東大阪在住。印刷系・通販系が得意です。半年で取得するPマーク導入支援、SNS・懸賞サイトを使った、ローコストSEO対策・コンバージョンアップ、会社を変えるISO9001、効果的なSPツール・プレミアムグッズ・景品等の解説をブログでおこなっています。 現在はお仕事の依頼を受け付けておりません。

analytics

このブログを検索

2009年11月21日土曜日

プライバシーマーク 08-5 残存リスクの把握と管理

全ての個人情報のリスクを確認し、対策を実行したとしても、リスクはまだ無くなりません。
現状で可能な限りの対策を講じた上でも、まだ未対応の部分が残ります。


未対応な部分が残存リスクとなります。
残存リスクを把握し管理します。

どのような管理を行うかは自由ですが、個人情報毎にまとめて管理する方法が一番最適と考えられます。

残存リスクの特徴として、「技術的な残存リスク」、「人的な残存リスク」、「物理的な残存リスク」が存在します。

「技術的な残存リスク」と「物理的な残存リスク」は、技術の進歩や資金の投入で解決する場合がありますが、「人的な残存リスク」は、人に由来してしまいます。

この「人的残存リスク」が、個人情報の持ち出しや流出に繋がる可能性が大きくあります。




0 件のコメント:

コメントを投稿

バイナリーオプション BinaryFX

人気の投稿